コンテンツへスキップ
福島桑折町 亀岡果樹園
  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
福島桑折町 亀岡果樹園

作者別: Takahiro Kameoka

商品に貼ったQRコード、驚き(?)の閲覧率

投稿日: 2018年10月31日2018年10月31日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 農家の経営

今年の夏、近所の直売所で桃を2個入りパックで販売していたのですが、QRコードを印刷したシールをパック […]

桃ジュースの販売を開始しました

投稿日: 2018年10月22日2018年10月22日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 桃のこと

桃ジュースの販売を開始しました。 ジュース用に栽培した桃では無く、味だけでなく見た目も優れた贈答用品 […]

築地市場にはマグロだけでなく桃もありました

投稿日: 2018年10月15日2018年10月15日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: まめ知識・農家の経営

何かと話題の豊洲市場、築地市場。魚の話が取り上げられることが多いですが、築地市場では野菜や果物も扱っ […]

2018年収穫した桃まとめ

投稿日: 2018年10月11日2018年10月11日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 桃のこと

9月30日をもって2018年の桃の収穫を終了しました。今年収穫した桃を振り返ります。 #1 はなよめ […]

福島はBMIの平均値が高い件

投稿日: 2018年9月27日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 地域のこと

都道府県ごとのBMIについて記載した永江一石氏のブログを以前読みました。 高知の男はちょっとは運動し […]

ショップカード作成には名刺作成サービスが便利

投稿日: 2018年9月21日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 農家ハック

桃を箱で送る際、食べ方を記載したカードを入れています。 ▲福島以外の人にも送るので硬さの説明は必須 […]

来年の桃の作業始まってます

投稿日: 2018年9月15日2018年9月15日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 桃のこと・畑のしごと

福島の桃シーズンはまだ終了しておらず収穫はまだ続いていますが、次年度の為の作業が始まってます。 果実 […]

印刷できるものは印刷しちゃう

投稿日: 2018年8月30日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 農家ハック

桃の販売先の1つとして、家から近い「道の駅国見」内にある直売所を利用しているのですが、 桃は非常にデ […]

桃は部位によって味が変わる?

投稿日: 2018年8月27日 Takahiro Kameoka2件のコメントカテゴリー: 桃のこと

あまり意識したこと無いかもしれないしうすうす気づいているかもしれませんが、桃は部位によって味に差があ […]

つっかえ棒の片付け

投稿日: 2018年8月20日2018年8月20日 Takahiro Kameokaコメントするカテゴリー: 桃のこと・畑のしごと

品種をリレーして桃の収穫はまだまだ続いていますが、収穫が終わった品種の畑は時間を見つけて片付けを進め […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 23 次へ

ブログカテゴリー

  • あんぽ柿のこと (15)
  • まめ知識 (25)
  • もろもろ (54)
  • 地域のこと (46)
  • 桃のこと (59)
  • 畑のしごと (39)
  • 畑のようす (18)
  • 読書感想 (10)
  • 農家の生活 (8)
  • 農家の経営 (26)
  • 農家ハック (6)

メニュー

  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

ソーシャル

  • Fb
  • Twitter
  • Instagram

お問い合わせ

050-5218-8755
info@kameokakajuen.com
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.