詳細は食べログにお任せします。
實 (ミノル)
国道4号沿い瀬上あたり
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7012853/
▲辛味噌ラーメン
あっさりとした味噌ラーメンで食べやすい。
特濃メニューもあるので次はそっちを頼んでみよう。
えなみ
西道路イオンの近く
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7006765/
▲こってり中華そば
閉店時刻がせまっており、つけめんはオーダーがストップされていたためこちらを注文。
胡椒と刻みニンニクと背脂の塊がこれでもかと入っており、胡椒の辛さが際立ってます。
うから家から
福島駅から543m
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7013460/
▲チャーシュー麺
2種類のチャーシューどっちも柔らかく臭みがなくおいしい。
スープは優しい醤油。麺はつるつるするやつ。
うろた
福島駅から726m
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7012906/
▲鶏そば特製
かなり濃いめの醤油味。店長っぽい男性も濃いめ。
綺麗な店内で女性客多めでした。
ラーメンねぎっこ 北福島店
西道路イオンの近くで「えなみ」も近い
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7000929/
▲チャーシュー麺(たぶん)
チェーン店だが、この店舗が人気のようで昼過ぎでも行列が。
チャーシューものすごい食べごたえ。
ちんめん
旧伊達町の国道399沿い
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070102/7002383/
▲麻辣牛肉麺
牛肉は八角の香りがして本格的。
日本のラーメンではない。台湾の牛肉麺。
支那そば 二階堂
西道路イオンの方
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7000052/
▲しょうゆにナンコツ、煮卵トッピング。
縮れた細麺でスープがよく絡みます。
ナンコツは他の店で見たこと無いので一度お試しを。
らーめん粋家 エスパル福島店
福島駅ビル内
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7010244/
▲ねぎラーメン
白菜の甘みが効いたスープ。
時間が無いときにどうぞ。
らーめん HOME
福島市岡島 車で
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7007723/
スタンダードさがすばらしい、リピートしたい味。
落ち着いた店内で女性客多め。
らぁめん たけや
福島駅から313m
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7011053/
▲限定メニューだった気がする
安定の醤油味。このラーメンは通常のラーメンとチャーシューの肉の種類が違うらしい
古くて(?)しぶい店内
ら~めん石狩
福島駅から696m
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7006648/
▲味噌ラーメン
醤油もあるけど味噌ラーメンがおすすめ。みんな頼んでた。
ランチタイムでも灰皿あるのでタバコ苦手な方は要注意。
丸信ラーメン 駅前店
福島駅から280m
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7000034/
▲チャーシュー麺
チャーシュー食べやすく、ダブルチャーシューでもいけそう
スープが透明に見えますがタレをあえて混ぜていないようで、下から混ぜると醤油色になります。
完熟らーめん 本丸
南福島駅から341m 駐車場有り
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7001506/
▲特濃完熟ラーメン全部のせ
名前の通り濃いめ。
背脂たくさんで食べごたえ有り。
ラーメン みそ壱
福島市の月の輪あたり 駐車場広い
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7000328/
▲得壱みそラーメン
すごい野菜の量。すごいメンマの食べ応え。
メニュー豊富で幅広い世代から支持されてそう。