あとは自然におまかせ 投稿者: Takahiro Kameoka2017年11月29日2018年3月11日あんぽ柿のこと、畑のしごと Tweet 11月上旬から開始したあんぽ柿の干し作業が終わりました。 ▲平種無柿は丸くて小ぶり ▲蜂屋柿は縦に長め 今年は柿の収穫量が少なく、昨年より少なめ。 あとは乾燥するのを待つだけ。赤外線を使ったり、減圧の技術を使って乾燥を進める方法もありますが、うちでは自然におまかせ。とはいえ、まったくほっといていいものでもなく、干し場の窓を開閉したり、扇風機の風をコントロールしたりする作業は必要です。 今年は気温が低く湿度も低いので今のところ順調に進んでます。12月中旬には完成してきそうです。 Tweet