コンテンツへスキップ
福島桑折町 亀岡果樹園
  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
検索
福島桑折町 亀岡果樹園
メニューを閉じる
  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
福島桑折町 亀岡果樹園
検索 トグルメニュー

カテゴリー: 畑のしごと

2020年2月3日2020年2月3日桃のこと、畑のしごと

桃の剪定作業

農家は収穫時期以外はあまつ目立つことなく、特に冬などは「何してるの?」と言われがちです。 果樹農家の […]

2019年11月5日2019年11月12日畑のしごと

稲刈り終了しました

10月いっぱいでライスセンターの稲刈りが終了しました。例年は20日頃に終了するのですが、今年は雨が多 […]

2019年10月6日2019年10月6日桃のこと、畑のしごと

2019年の桃の収穫を終えました

9月いっぱいで今年の桃の収穫を終えました。 最後の品種はシーエックス。 比較的新しい品種で、独特なシ […]

2019年9月3日2019年9月3日畑のしごと、畑のようす

桃収穫後の管理作業

弊果樹園で収穫できる桃は9月末まであるのですが、ピークは「あかつき」が始まる8月上旬から「川中島白桃 […]

2019年7月1日2019年7月1日桃のこと、畑のしごと

2019年桃の収穫始まりました

6/30に桃の収穫始まりました。2019シーズンは雨の中スタートです。 亀岡果樹園で最初に収穫される […]

2018年12月5日2018年12月5日畑のしごと、畑のようす

剥いた柿の皮の行方

亀岡果樹園では農作物の栽培や加工で発生する不要な有機物を果樹の栽培に利用しています。循環型農業と呼べ […]

2018年9月15日2018年9月15日桃のこと、畑のしごと

来年の桃の作業始まってます

福島の桃シーズンはまだ終了しておらず収穫はまだ続いていますが、次年度の為の作業が始まってます。 果実 […]

2018年8月20日2018年8月20日桃のこと、畑のしごと

つっかえ棒の片付け

品種をリレーして桃の収穫はまだまだ続いていますが、収穫が終わった品種の畑は時間を見つけて片付けを進め […]

2018年5月25日桃のこと、畑のしごと

桃の摘果

桃の実がグングン大きくなって来てまして、特徴が既に分かりやすい品種もあります。 ▲左が蟠桃、真ん中は […]

2018年5月11日桃のこと、畑のしごと

稲わら敷き

桃の栽培でこの時期の主な仕事は予備摘果という作業なのですが、その合間を縫って稲わらを敷く作業をしまし […]

投稿のページ送り

1 2 … 5 >

menu

  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ

serch

blog category

  • あんぽ柿のこと (17)
  • まめ知識 (28)
  • もろもろ (54)
  • 地域のこと (50)
  • 桃のこと (73)
  • 畑のしごと (44)
  • 畑のようす (19)
  • 読書感想 (9)
  • 農家の生活 (9)
  • 農家の経営 (26)
  • 農家ハック (9)

SNS

  • Fb
  • Twitter
  • Instagram

contact

kameoka.kajuen@gmail.com
© 2025 福島桑折町 亀岡果樹園. Proudly powered by Sydney