コンテンツへスキップ
福島桑折町 亀岡果樹園
  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
検索
福島桑折町 亀岡果樹園
メニューを閉じる
  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
福島桑折町 亀岡果樹園
検索 トグルメニュー

カテゴリー: あんぽ柿のこと

2020年2月20日2020年2月20日あんぽ柿のこと

あんぽ柿の出荷が終了しました

今シーズンのあんぽ柿の出荷が終了しました。 出荷前はあんぽ柿でいっぱいの干場でしたが、 からっぽにな […]

2019年11月28日2019年11月28日あんぽ柿のこと

あんぽ柿作り最盛期です

亀岡果樹園では、夏は桃、冬はあんぽ柿を作っています。どちらも福島県北地方で生産量が多い品。あんぽ柿は […]

2018年12月24日2018年12月24日あんぽ柿のこと

あんぽ柿の出荷始まりました

あんぽ柿の出荷が始まりました。まずは平核無(ひらなねなし)柿から。 ことしは原料となる柿の糖度が高く […]

2018年11月29日2018年11月29日あんぽ柿のこと

あんぽ柿干してます

福島県の旧伊達郡(現伊達市、桑折町、国見町)地域はあんぽ柿の加工が盛んです。現在はあんぽ柿の加工真っ […]

2018年11月13日あんぽ柿のこと

やや雑な柿の収穫

最近は柿の収穫をしてます。 柿には表年と裏年があり、果実の多い年と少ない年があるのですが今年は表年で […]

2017年12月4日2018年3月11日あんぽ柿のこと

あんぽ柿の予約注文を開始しました

今年のあんぽ柿の予約注文をYahoo!ショッピングにて開始しました。 Yahoo!ショッピング &# […]

2017年11月29日2018年3月11日あんぽ柿のこと、畑のしごと

あとは自然におまかせ

11月上旬から開始したあんぽ柿の干し作業が終わりました。 ▲平種無柿は丸くて小ぶり

2017年2月5日2018年3月11日あんぽ柿のこと、畑のしごと

今年のあんぽ柿終了しました!

最後の出荷を無事終え、今シーズンのあんぽ柿は終了しました。 ▲若干残ってますが出荷はできなさげ こち […]

2017年1月6日2018年3月11日あんぽ柿のこと

あんぽ柿の販売はじめました

あんぽ柿の販売をはじめました。 1個ずつ包装したものと、トレーに4,5個入ったパック包装の2種類あり […]

2016年12月28日2018年3月11日あんぽ柿のこと

あんぽ柿の選び方

あんぽ柿の出荷、実は既に始まってまして、本日12/28が本年の農協出荷最終日でした。 個別の販売は年 […]

投稿ナビゲーション

1 2 >

menu

  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

serch

blog category

  • あんぽ柿のこと (17)
  • まめ知識 (28)
  • もろもろ (58)
  • 地域のこと (51)
  • 桃のこと (73)
  • 畑のしごと (44)
  • 畑のようす (19)
  • 読書感想 (10)
  • 農家の生活 (9)
  • 農家の経営 (28)
  • 農家ハック (9)

SNS

  • Fb
  • Twitter
  • Instagram

contact

info@kameokakajuen.com

© 2023 福島桑折町 亀岡果樹園. Proudly powered by Sydney