コンテンツへスキップ
福島桑折町 亀岡果樹園

福島桑折町 亀岡果樹園

  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
検索
福島桑折町 亀岡果樹園
メニューを閉じる
  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
福島桑折町 亀岡果樹園
検索 トグルメニュー
2019年11月28日2019年11月28日あんぽ柿のこと

あんぽ柿作り最盛期です

亀岡果樹園では、夏は桃、冬はあんぽ柿を作っています。どちらも福島県北地方で生産量が多い品。あんぽ柿は […]

2019年11月12日2019年11月13日地域のこと

台風19号の記録

令和元年、台風19号の記録です。 畑は土手を挟んで阿武隈川(あぶくまがわ)なのですが、水位はギリギリ […]

2019年11月7日2019年11月12日桃のこと

2019年の桃ジュース販売始めました

今年の桃ジュースは「あぶくま」という品種を使いました。8月下旬~9月上旬に収穫され、福島で人気がある […]

2019年11月5日2019年11月12日畑のしごと

稲刈り終了しました

10月いっぱいでライスセンターの稲刈りが終了しました。例年は20日頃に終了するのですが、今年は雨が多 […]

2019年10月6日2019年10月6日桃のこと、畑のしごと

2019年の桃の収穫を終えました

9月いっぱいで今年の桃の収穫を終えました。 最後の品種はシーエックス。 比較的新しい品種で、独特なシ […]

2019年9月3日2019年9月3日畑のしごと、畑のようす

桃収穫後の管理作業

弊果樹園で収穫できる桃は9月末まであるのですが、ピークは「あかつき」が始まる8月上旬から「川中島白桃 […]

2019年8月2日2019年8月2日地域のこと、桃のこと

あかつきの収穫真っ盛りです

福島の桃を代表する品種、あかつきの収穫がピークを迎えています。 農協では品種が変わる収穫前のタイミン […]

2019年7月18日2019年7月18日地域のこと、桃のこと

福島県梁川における日照時間と降水量

日照時間短いということが何かと話題なので、自分のところはどうなのか調べてみました。 データは気象庁か […]

2019年7月1日2019年7月1日桃のこと、畑のしごと

2019年桃の収穫始まりました

6/30に桃の収穫始まりました。2019シーズンは雨の中スタートです。 亀岡果樹園で最初に収穫される […]

2019年6月26日2019年6月26日桃のこと

令和元年福島のあかつきは7月29日頃収穫開始、8月1日収穫盛りの予測

福島県農林水産部農業振興課の発表によると、今年(2019年)の福島のあかつき収穫開始は7月29日頃、 […]

投稿ナビゲーション

< 1 2 3 … 26 >

menu

  • 亀岡果樹園について
  • 桃
  • あんぽ柿
  • 購入方法
  • WEBショップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

serch

blog category

  • あんぽ柿のこと (17)
  • まめ知識 (28)
  • もろもろ (58)
  • 地域のこと (51)
  • 桃のこと (73)
  • 畑のしごと (44)
  • 畑のようす (19)
  • 読書感想 (10)
  • 農家の生活 (9)
  • 農家の経営 (28)
  • 農家ハック (9)

SNS

  • Fb
  • Twitter
  • Instagram

contact

info@kameokakajuen.com

© 2023 福島桑折町 亀岡果樹園. Proudly powered by Sydney